|
Sync3の挙動について、以前から気になっていた件を報告します。
「同期コピー」を多用するんですが、
ファイル名を入れかえた場合、
日付で新しいものと判断されたファイルは上書きコピーされ、
日付で古いものと判断されたファイルはコピーされませんよね?
日付で同一と判断しませんよね?
これが仕様だと思うんですが、
この場合、
単ページで作成したイラレのデータ、例えば
P001.aiとP002.aiがあって、
ページ組みかえで
・P001.aiをP002.aiにリネーム
・P002.aiをP001.aiにリネーム
した場合、中身がどちらもP002またはP001になる事故が多発したんですよ。
これって回避できますか?というか、これは今でも仕様ですか?
使用しているSync3は作業環境の都合上3バージョンあります。
・v5.0.1(Intel版Tiger10.4.11で使用)
・v6.0.1(MountainLion10.8.5で使用)
・v6.2.1(Mojave10.14.6で使用)
|
|