|
軽く1年越えちゃってる更新ですが、こんにちは。
お久しぶりです。
更新しなかったその間、引っ越ししたり
平沢進にハマりなおしたり、モンハン3と
久々にブレス・オブ・ファイア2やったり、ライブいったり
飲んだり食ったり仕事したりで忙しい毎日でした。(ざっくりとした近況です)
●さて前の記事がちょうど「カムイ外伝」の映画についてだったので、
「カムイ外伝」観に行った感想。
忍者映画というと、「あずみ」と「百地三太夫」とかくらいしか頭に無かったので、
自分内のハードル低すぎだったのかも知れませんが、大変楽しめました。
初回一人で観に行って、2回目は後輩と観に行きました。
カムイがきったなくて良い。
そうそうカムイってこんな感じ!
風呂入ってない感じ!
もともとが無茶っぽい「飯綱落とし」の強引な再現に大興奮(そしてニヤニヤが止まらない)。
アクションはとにかく土臭く、泥臭い 地面に近いような動きが多くて、スマートなNINJAではないところがけっこう雰囲気出てたと思う。
カムイはとにかく這いずり回ってでも汚い事しても生きる為にはやるしかない、という感じが伝わるような冒頭の場面が良かった。
木々を飛ぶシーンは不自然だったけど、原作があんな感じなので問題無い。
《サメ。》
笑っちゃった。しかし原作が(略)
許容範囲内というか、このシーン良くやろうと思ったなあという妙な部分で感動した。
《まさかの倖田來未ED》
映画観るまで知らなかったけど、惜しい。エンドロールでちょっと引き戻された。
大人の事情なんじゃね?とは思うけど、欲を言わせてもらえばあそこで寂しく尺八&三味線みたいな侘び寂びを感じるラストか、壮大なオーケストラ(ボーカル無し)で続きがあるかも…?と思わせる感じのどちらかで終わって欲しかった。
●その他:
《女人のトップレス成分無し》
無理だろ。仕方ない。
《サメに食わせない》
カムイは正義のヒーローじゃないけど、漫画でもちょっとやり過ぎ感があったと感じるので、子供もみるだろうし(多分…)、ちょうど良いさじ加減だった気がするよ。
映画の出来がどうこうよりも「もうこんな機会二度とないかも知れない」って気持ちの方が強くて嬉しくて、映画も細かいこと言わずに「ありがとう」って思っちゃうのですよ。
単純だね!
グッズも扇子とかパズルとかキューピーコラボとか色々買っちゃいました。
今まで白戸グッズ探してもなかなか出てなかったし、そういう意味ではウハウハだった。
カムイの刀が欲しくてたまらん(結構高い)。
誰か買ってくれ…!。
ご高齢の方もチラホラいらっしったのでリアルタイムで楽しんでた方は映画を観てどう感じたのかなと思ったりしました。
映画が終わって席を立つ時、前の女性2人組の方々が「なにこれ!」とご立腹の様子だったのが印象に残りました。何に怒っていたのかは不明。
2回目観に行った時、レイトでも結構人が入ってたので、忍者に興味ある人は意外に多いのかと思う。
面白かったからDVD買っちゃうぞー。
|
|